☆この写真は今春の神奈川県春季大会準々決勝VS桐光学園@保土ヶ谷球場です。
神奈川県夏季大会第2シード、横浜隼人の中軸ピッチャーである内藤勇人。
先発、抑えと奮闘していますね^^
今春観た印象だと、昨年よりも安定感が増してきたように感じます。
昨年の大エース左澤優と比較しても見劣りしません。
横浜隼人のエースナンバーである背番号1を背負っている責任感をものすごく感じます。
さらに場数も豊富ですよね。ここぞという場面でのピッチングは、観ていてとても頼もしくなりました。
横浜隼人 内藤勇人のピッチングを、2012年 春季関東大会⇒2012年 神奈川県秋季大会⇒2013年 神奈川県春季大会とまとめてみました。
前橋商業 001 001 100 =3 H8 E2
2012年9月16日(日)
神奈川県高校野球秋季大会 川崎北VS横浜隼人@保土ヶ谷球場
2012年9月22日(土)
神奈川県秋季大会準々決勝 横浜隼人VS逗葉@保土ヶ谷球場
2012年10月7日(日)
神奈川県秋季大会決勝 横浜隼人VS東海大相模@保土ヶ谷球場
ナイスピッチング^^素晴らしい!!
この勢いで秋季関東大会へ。
2012年10月29日(月)
高校野球秋季関東大会1回戦 花咲徳栄VS横浜隼人@敷島球場
2013年4月28日(日)
神奈川県高校野球春季大会準々決勝 横浜隼人vs桐光学園@保土ヶ谷球場
素晴らしい!!桐光学園 水海翔太が全く手を出せなかった。。。
今夏は高校野球ラスト!先発で試合を作っていくのか、抑えとして登板するのか、、、どちらにしても、高校野球最後の勇姿を魅せて欲しい^^
頑張れ!内藤勇人!!
by HidekiKudo
コメントをお書きください