この写真は昨夏の神奈川県大会決勝、横浜高校VS桐光学園の松井裕樹!!
桐光学園は夏にきっちり合わせてくるんですよね!!!
昨夏決勝戦は2-1で横浜高校の辛勝!!
当時1年生の松井裕樹、、、頑張ってましたね^^
2番手は柏原史陽(同志社大)でした、、、迫力ある投球だったのを覚えてます!!
そして今季の春季大会での動画を数本アップします!!
神奈川県春季大会4回戦、東海大相模VS桐光学園の試合模様です。
桐光学園先発は佐藤圭一、東海大相模先発は1年生青島凌也(愛知 東山クラブ)
詳細は東海大相模VS桐光学園ダイジェストをご覧ください。
桐光 101 020 000 4 H11 E0
相模 100 601 10× 9 H12 E2
で東海大相模が勝利、、、
桐光学園は、佐藤⇒池田⇒工藤⇒松井の継投、松井裕樹は5回からリリーフ。
佐藤:被安打2奪三振1 四死球3
池田:被安打6 奪三振0 四死球1
工藤:被安打0 奪三振0 四死球1
松井:被安打4 奪三振3 四死球3
と、松井裕樹は制球に苦しんでいましたが、、、夏には合わせてくるんでしょうね!!
帽子を附吹っ飛ばすダイナミックな投球フォームは健在です!!
ところで横浜高校ファンの私ですが、桐光学園で注目しているのは、桐光学園1年生武拓人(湘南クラブ)!!
少年野球時代(藤沢市 ニーニョス・ブラボス)からよく知っているんですよね、、、
彼がいた学年はものすごく強くて強くて、、、藤沢市内では敵なし!!
名門桐光学園で1年春からレギュラー!!素晴らしい!!
期待しています!!
で、1年生初対決(東海大相模 青島凌也VS桐光学園 武拓人)の動画がこれです。
これから2年間もこの対決が観れると思うとうれしくてうれしくて、、、
コメントをお書きください